●今2Qは中国、ロシアの問題により、ゲーミング向け、データセンター向けで計約5億ドルのマイナス影響が売上高に発生する見込み。このため、楽天証券の2023年1月期、2024年1月期業績予想を下方修正する。ただし、データセンター用高性能GPUが好調なので、2024年1月期には高成長に復帰すると予想される。
●今後6~12カ月間の目標株価は、前回の350ドルを300ドルに引き下げる。引き続き中長期で投資妙味を感じる。
ど素人がわかるFXチャート&経済指標の本
START チャートを見るときの基本
BEST1 チャートパターン
BEST2 平均足
BEST3 移動平均線
BEST4 ボリンジャーバンド
BEST5 一目均衡表
BEST6 RSI
BEST7 ストキャスティクス
BEST8 MACD
BEST9 ADX/DMI
BEST10 ピボットポイントとフィボナッチゾーン
BEST11 フィボナッチ
BEST12 ポイント&フィギュア
BEST13 アストロロジー(金融占星術)
この章のまとめ
コラム レバ50倍以上のハイレバ取引はまだ可能
第3章 ファンダメンタルズ分析編
プロが伝授する?経済指標の鉄則ベスト10
START ファンダメンタルズ分析がなぜ必要なのか
BEST1 経済指標のキモ
BEST2 株・債券・商品市場
BEST3 金利動向
BEST4 時間的要因
BEST5 要人発言
BEST6 金融政策
BEST7 フロー
BEST8 オプション
BEST9 国際会議
BEST10 相場のファッション/トレンド
この章のまとめ
コラム 羊飼いブログの歩き方
第4章 応用戦略編
カリスマ&プロに聞く!勝つためのルール
CASE01 「市場の行き過ぎ」を見ずに市場の予測はできない!/吉田恒さん
CASE02 ニュースを読み解き勝つための「戦略」を立てる/西原宏一さん
CASE03 FX版「ビジネスモデル」を決めてから取引を始めよう/田代岳さん
CASE04 手法よりも「バックテスト」と「マネーマネジメント」が大切!/ブラッドリー・フリードさん
CASE05 FX戦略編 資産2億7000万円の秘訣は「東京時間足」と「半値」/アンディさん
CASE06 ブログ読者と磨き上げて到達した「鉄板パターン」!/ボリ平さん
CASE07 FXは「自分×何か」。自己分析で自分に合ったやり方を/なかばさん
CASE08 1時間後は予測できなくても5秒後なら予測できる!/なぎささん
CASE09 週2653万円を稼ぐ女性投資家の「指標スキャル」/モモさん
付録1 練習問題と回答 FX戦略編
Q1 平均足
Q2 移動平均線
Q3 ボリンジャーバンド
Q4 ゾーンエグジット
Q5 ストキャスティクス
Q6 ADX
Q7 雇用統計
Q8 中国経済の影響
Q9 SNB声明文
Q10 コモディティ
Q11 FOMC声明文
Q12 金融政策
売買比率の見方と活用方法は?IG証券での使い方を解説
次にIG証券で売買比率を確認する方法について解説します。まずIG証券の以下取引画面から説明をスタートします。
※図は取引画面より筆者作成
上記の画面から左のメニューより「FX」をクリックします。「FX」をクリックすると通貨ペアの一覧が表示されます。
※図は取引画面より筆者作成
今回は「ドル円」の売買比率をみていくことにします。一番上の「USD/JPY」をクリックしてください。
※図は取引画面より筆者作成
次に現れた画面を下にスクロールすると、右側に上記の画面が現れます。これがIG証券の売買比率です。青色がロングポジションの割合を示しており、赤色がショートポジションの割合を示しています。
※図は取引画面より筆者作成
学生時代にFX、先物、オプショントレーディングを経験し、FXをメインに4年間投資に没頭。その後は金融業界のマーケット部門業務を目指し、2年間で証券アナリスト資格を取得。あおぞら銀行では、MBS(Morgage Backed Securites)投資業務及び外貨のマネーマネジメント業務に従事。さらに、三菱UFJモルガンスタンレー証券へ転職し、外国為替のスポット、フォワードトレーディング及び、クレジットトレーディングに従事。金融業界に精通して幅広い知識を持つ。証券アナリスト資格保有 。Twitter : @sweetstrader3 / Instagram : @fukuokasho12
最新記事 by 中島 翔 (全て見る)
- 売買比率の見方と活用方法は?IG証券での使い方を解説 - 2022年5月27日
- 「Move to Earn(動いて稼ぐ)」のアプリとは?注目度の高いプロジェクトを紹介 - 2022年5月27日
- ビットバンクの現物板取引の魅力とは【仮想通貨取引所の元トレーダーが解説】 - 2022年5月27日
- 2022.5.FX戦略編 27 マーケットレポート【STEPN通貨が暴落】 - 2022年5月27日
- 2022.5.26 マーケットレポート【FOMC議事録は予想通りの展開】 - 2022年5月26日
おすすめのFX会社・FXサービスは?
72万口座超の大手FXサービス(2021年7月時点)。業界最狭水準のスプレッドに加え、デモ取引も利用可能!
DMM FX
アプリで高機能チャート利用可!最短で1時間後に取引可能、LINEやAIチャットでの問い合わせなどサポートも充実
松井証券 MATSUI FX
レバレッジ1倍、100円からの少額取引が可能。業界最狭水準のスプレッド、28種類のテクニカル指標も利用可
コメント