XMのスワップポイント狙いで稼ぐのは可能?プラスの通貨一覧
証券会社
- 「XMのスワップポイントで稼ぐにはどの通貨を選べばいいの?」
- 「スワップポイントが高い通貨ペア、プラスになっている通貨ペアはどれ?」
- 「そもそもXMではスワップポイント狙いで稼ぐことは可能?」
この記事では 2021年5月時点の情報をもとに 、スワップポイントで利益を出す方法を徹底的に解説していきます。
XMでスワップポイントがプラスの通貨ペア一覧
順位 | 通貨ペア | 売買 | スワップ(円) |
1位 | EURTRY (ユーロ/トルコリラ) | 買 | 2678 |
2位 | USDTRY (米ドル/トルコリラ) | 買 | 1884 |
3位 | EURZAR (ユーロ/南アフリカランド) | 買 | 1170 |
4位 | USDZAR (米ドル/南アフリカランド) | 買 | 735 |
5位 | USDMXN (米ドル/メキシコペソ) | 買 | 435 |
6位 | USDCNH (米ドル/人民元) | 買 | 365 |
7位 | EURRUB (ユーロ/ロシアルーブル) | 買 | 151 |
「なぜ7位なんて中途半端なところまでしか載せていないの?」
XM全通貨ペアのスワップポイント一覧
通貨ペア | 買スワップ | 売スワップ |
AUDCAD (豪ドル/カナダドル) | -380 | -320 |
AUDCHF (豪ドル/スイスフラン) | -158 | -546 |
AUDJPY (豪ドル/円) | -319 | -379 |
AUDNZD (豪ドル/ニュージーランドドル) | -405 | -294 |
AUDUSD (豪ドル/米ドル) | -255 | -208 |
CADCHF (カナダドル/スイスフラン) | -138 | -603 |
CADJPY (カナダドル/円) | -300 | -440 |
CHFJPY (スイスフラン/円) | -715 | -280 |
CHFSGD (スイスフラン/シンガポールドル) | -1258 | -545 |
EURAUD (ユーロ/豪ドル) | -737 | -345 |
EURCAD XMのスワップポイント (ユーロ/カナダドル) | -801 | -293 |
EURCHF (ユーロ/スイスフラン) | -455 | -649 |
EURDKK (ユーロ/デンマーククローネ) | -1046 | -955 |
EURGBP (ユーロ/ポンド) | -600 | -136 |
EURHKD (ユーロ/香港ドル) | -1427 | -566 |
EURHUF (ユーロ/ハンガリーフォリント) | -1474 | -549 |
EURJPY (ユーロ/円) | -511 | -201 |
EURNOK (ユーロ/ノルウェークローネ) | -1248 | -770 |
EURNZD XMのスワップポイント (ユーロ/ニュージーランドドル) | -835 | -250 |
EURPLN (ユーロ/ポーランドズロチ) | -1190 | -797 |
EURRUB (ユーロ/ロシアルーブル) | -3776 | 151 |
EURSEK (ユーロ/スウェーデンクローネ) | -1137 | -850 |
EURSGD (ユーロ/シンガポールドル) | -1177 | -1095 |
EURTRY (ユーロ/トルコリラ) | -9837 | 2678 |
EURUSD (ユーロ/米ドル) | -596 | -126 |
EURZAR (ユーロ/南アフリカランド) | -3168 | 1170 |
GBPAUD (ポンド/豪ドル) | -579 | -673 |
GBPCAD (ポンド/カナダドル) | -652 | -643 |
GBPCHF (ポンド/スイスフラン) | -268 | -995 |
GBPDKK (ポンド/デンマーククローネ) | -971 | -1354 |
GBPJPY (ポンド/円) | -330 | -480 |
GBPNOK (ポンド/ノルウェークローネ) | -1182 | -1148 |
GBPNZD (ポンド/ニュージーランドドル) | -699 | -549 |
GBPSEK XMのスワップポイント (ポンド/スウェーデンクローネ) | -1077 | -1255 |
GBPSGD (ポンド/シンガポールドル) | -1244 | -728 |
GBPUSD (ポンド/米ドル) | -420 | -409 |
NZDCAD (ニュージーランドドル/カナダドル) | -292 | -364 |
NZDCHF (ニュージーランドドル/スイスフラン) | -96 | -556 |
NZDJPY (ニュージーランドドル/円) | -244 | -404 |
NZDSGD (ニュージーランドドル/シンガポールドル) | -593 | -585 |
NZDUSD (ニュージーランドドル/米ドル) | -184 | -250 |
SGDJPY (シンガポールドル/円) | -620 | -622 |
USDCAD (米ドル/カナダドル) | -311 | -292 |
USDCHF (米ドル/スイスフラン) | -26 | -571 |
USDCNH (米ドル/人民元) | -2012 | 365 |
USDDKK XMのスワップポイント (米ドル/デンマーククローネ) | -663 | -988 |
USDHKD (米ドル/香港ドル) | -798 | -845 |
USDHUF (米ドル/ハンガリーフォリント) | -979 | -700 |
USDJPY (米ドル/円) | -231 | -359 |
USDMXN (米ドル/メキシコペソ) | -2084 | 435 |
USDNOK XMのスワップポイント (米ドル/ノルウェークローネ) | -809 | -861 |
USDPLN (米ドル/ポーランドズロチ) | -807 | -895 |
USDRUB (米ドル/ロシアルーブル) | -2912 | -77 |
USDSEK (米ドル/スウェーデンクローネ) | -760 | -929 |
USDSGD (米ドル/シンガポールドル) | -876 | -762 |
USDTRY (米ドル/トルコリラ) | -7832 | 1884 |
USDZAR (米ドル/南アフリカランド) | -2382 | 735 |
スワップポイントはFX業者が独自に定める各国の政策金利差
国名(通貨) | 政策金利(2021年3月時点) |
日本(JPY) | -0.10 |
アメリカ(USD) | 0.25 |
ヨーロッパ(EUR) | 0.00 |
イギリス(GBP) | 0.10 |
オーストラリア(AUD) | 0.10 |
スイス(CHF) | 0.25 |
カナダ(CAD) | 0.25 |
ニュージーランド(NZD) | 0.25 |
南アフリカ(ZAR) | 3.50 |
トルコ(TRY) | 19.00 |
メキシコ(MXN) | 4.00 |
- 低金利の通貨を売って高金利の通貨を買う→ プラスのスワップポイント
- 低金利の通貨を買って高金利の通貨を売る→ マイナススワップポイント
ただしFXの取引においては 実際の金利差がそのままスワップポイントとして反映されているわけではありません。
また、金利差が小さい通貨ペアの取引は売り・買いともにマイナスになるだけでなく、 同じ通貨ペアで同量のLotを保有していたとしてもスワップポイントはマイナスになる点にも注意が必要です。
pipsとは?FXの取引で使用する単位の基礎知識と活用方法
pipは「percentage in point」の頭文字をとったもので、通貨の共通単位としてFXで使用されるものです。pipsはpip(ピップ)の複数形で、「ピップス」と読みます。
FXでは様々な通貨が取引されています。各通貨の変動状況を「円が〇円変動」、「米ドルが〇米ドル変動」、「英ポンドが〇英ポンド変動」、「豪ドルが〇豪ドル変動」と各通貨の単位にあわせて表現すると、通貨単位がバラバラでややこしくなります。そこで、通貨の共通単位として使用されているのがpipsです。「円が〇pips変動」、「米ドルが〇pips変動」、「英ポンドが〇pips変動」、「豪ドルが〇pips変動」というように、異なる通貨ペアであっても共通の単位で変動幅を表すことができます。また、pipsは買値と売値の差を表すスプレッドの単位としても用いられます。
米ドル/円やクロス円(ユーロ/円、ポンド/円など)の場合
1pip=0.01円(1銭)
10 pips=0.1円(10銭)
100 pips=1円(100銭)
▼ pipsの用途
FXでのpipsの活用方法
▼ pipsを使った損益の計算
計算式
FX取引での「獲得pips」×0.01円(or 0.0001ドル)×通貨数
獲得pips
100.05円(決済の売値)-100.00円(新規の買値)=0.05円=5 pips
利益
5 pips×0.01円×10,000ドル=500円
▼ 投資効率の算出
①米ドル/円が1ドル=100.00円の時に10,000ドル買って、100.50円の時に売った。
②米ドル/円が1ドル=100.00円の時に50,000ドル買って、100.10円の時に売った。
pipsの注意点
米ドル/円を10,000ドル買う場合
・損失許容額が10,000円のケース
10,000円(損失許容額)÷10,000ドル(取引量)÷0.01円(1pipあたり単位)=100pips
⇒買値から100pipsの下落まで許容
・損失許容額が50,000円のケース
50,000円(損失許容額)÷10,000ドル(取引量)÷0.01円(1pipあたり単位)=500pips
⇒買値から500pipsの下落まで許容
為替レートを見て「pips」に慣れよう
タイプ別FX運用スタイル徹底比較
- 【初心者】王道の通貨ペアでFXデビュー
- 【初心者】スマホ1台!人気通貨で中長期投資
- 【中級者】シストレも取り入れ高金利通貨を安定運用
- 【中級者】貯金代わりに レバレッジを抑えて高金利通貨のスワップで資産形成
- 【上級者】積極的な資金運用で中長期取引
- 【上級者】ドル/円と高金利通貨を短中期で運用
FXがはじめての方
FXをもっと知る
約5分で申込完了!最短当日取引可能
今なら新規口座開設で
最大 50,000 円キャッシュバック
【取引に関する注意事項】
■店頭外国為替証拠金取引「みんなのFX」「みんなのシストレ」、店頭外国為替オプション取引「みんなのオプション」及び店頭暗号資産証拠金取引「みんなのコイン」は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動等により損失が生ずる場合がございます。お取引にあたっては契約締結前交付書面及び約款を十分にご理解頂き、ご自身の責任と判断にてお願いいたします。
■みんなのFX、みんなのシストレにおける個人のお客様の証拠金必要額は、各通貨のレートを基に、お取引額の4%(レバレッジ25倍)となります。ただし、トルコリラ/円及び ロシアルーブル/円においてはお取引額の10%(レバレッジ10倍)となります(トルコリラ/円はみんなのFXのみ)。法人のお客様の証拠金必要額は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額又は当該為替リスク想定比率以上で当社が別途定める為替リスク想定比率を乗じて得た額となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第 117 条第 27 項第 1 号に規定される定量的計算モデルを用い算出されるものです。
■みんなのコインにおける証拠金必要額は、各暗号資産の価格を基に、個人のお客様、法人のお客様ともにお取引額の50%(レバレッジ2倍)となります。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインはレバレッジの効果により預託する証拠金の額以上の取引が可能となりますが、預託した証拠金の額を上回る損失が発生するおそれがございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのオプション、みんなのコインの取引手数料及び口座管理費は無料です。ただし、みんなのコインにおいて建玉を翌日まで持ち越した場合、別途建玉管理料が発生します。
■みんなのシストレの投資助言報酬は片道0.2Pips(税込)でありスプレッドに含まれております。
■みんなのFX、みんなのシストレにおけるスワップポイントは金利情勢等に応じて日々変化するため、受取又は支払の金額が変動したり、受け払いの方向が逆転する可能性がございます。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおいて当社が提示する売付価格と買付価格には価格差(スプレッド)がございます。お客様の約定結果による実質的なスプレッドは当社が広告で表示しているスプレッドと必ずしも合致しない場合もございます。お取引に際して、当社が広告で表示しているスプレッドを保証するものではありません。
■みんなのFX、みんなのシストレ、みんなのコインにおけるロスカットルールは、必ずしもお客様の損失を限定するものではなく、相場変動等により、預託した証拠金以上の損失が発生するおそれがございます。
■みんなのオプションは満期時刻が到来すると自動行使されるヨーロピアンタイプのバイナリーオプション取引です。オプション料を支払うことで将来の一定の権利を購入する取引であることから、その権利が消滅した場合、支払ったオプション料の全額を失うこととなります。購入価格と売却価格は変動します。1Lotあたりの最大価格は、購入の場合990円、売却の場合1,000円です。オプション購入後の注文取消は行う事ができませんが、取引可能期間であれば売却は可能です。ただし、売却価格と購入価格には価格差(スプレッド)があり、売却時に損失を被る可能性があります。相場の変動により当社が提示する購入価格よりもお客様に不利な価格で購入が成立する場合があります。また当社の負うリスクの度合いによっては注文の一部もしくは全部を受け付けられない場合がございます。
■暗号資産は本邦通貨または外国通貨ではありません。法定通貨とは異なり、特定の国等によりその価値が保証されているものではなく、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済に使用することができます。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人 金融先物取引業協会 一般社団法人 第二種金融商品取引業協会 一般社団法人 日本投資顧問業協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会 日本投資者保護基金
FX・バイナリーオプション・システムトレードなら、「みんエフ」でお馴染みのみんなのFX!みんなのFXは、トレイダーズホールディングス株式会社(スタンダード市場上場8704)の100%子会社であるトレイダーズ証券株式会社が運営しています。
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第123号 加入協会 XMのスワップポイント 日本証券業協会 金融先物取引業協会 XMのスワップポイント 第二種金融商品取引業協会 日本投資顧問業協会 トレイダーズ証券は、上場企業トレイダーズホールディングス(スタンダード市場上場8704)の100%子会社です。
スワップポイントについて海外FXの代表格であるXMを例に解説!人気業者との比較や計算方法も紹介
海外FXの基礎知識
スワップポイントの概要と基礎知識
スワップポイントとは
つまり スワップポイントとは、このような金利の異なる通貨をやり取りする際に発生する金利差調整分 のことを言います。
なぜスワップポイントで損益が発生するのか
基本的な考え方として、 通貨間の金利差がスワップポイントとしての損益 になります。ペアになっている通貨の金利差が大きいほど、スワップポイントも大きくなりやすいと言うことですね。
EURZARをショートする場合は、ユーロ(低金利通貨)を売って、南アフリカランド(高金利通貨)を買うことになるため、金利差調整分としてスワップポイントを受け取ることが出来ますね。しかし反対にEURZARをロングした場合は、 金利差調整の流れとしては逆向きになるため、スワップポイントは受け取りではなく、逆に支払わなければいけなくなる というわけです。
スワップポイント1ポイントあたりの価値
スワップポイントは、「1ポイント=〇〇円」と決まっているわけではありません。なぜなら、スワップポイント1ポイントあたりの価値は、 対象となる通貨ペアのレートに依存する ためですね。そのためスワップポイントの価格を知ろうと思えば、以下のような計算式から求めることになります。
FX業者ごとにスワップポイントの設定は異なる
XM | FBS | |
ドル円 | ロングスワップ:3.19 ショートスワップ:-9.11 | ロングスワップ:-1.11 ショートスワップ:-6.01 |
同じ通貨ペアのスワップポイントを比べても、FX業者によって設定が異なる ことが分かりますね。また同じFX業者であっても、スワップポイントはその時々で変動します。
XMのスワップポイントについて
XMでスワップポイントが反映される時間
当然のことですが、 ロールオーバー(保有しているポジションが日付をまたぐこと)したポジションだけがスワップポイントの対象 です。もし朝からポジションを持っていても、日付が変わる前に決済してしまえば、そのポジションに対してスワップポイントが付くことはありません。
水曜日はポイントが3倍
FXでは土日は市場が閉場するため、取引を行うことは出来ません。しかし、土日の間にも金利は発生するため、閉場している2日分のスワップポイントの調整が必要になります。XMではその調整のために、 水曜日から木曜日にかけての日付変更の際に、通常の3倍のスワップポイントを付与 しています。
ポイント3倍と聞くと何かお買い得な感じもしますが、利益ではなく損失になる場合も平等に3倍のスワップポイントになります。そしてこの3倍ポイントは、金曜日から土日をまたいで持ち続けているポジションではなく、 水曜日から木曜日にかけてロールオーバーするポジションが対象 であることにも注意が必要でしょう。
スワップポイントがつかない銘柄が存在する
海外FX業者ではスワップポイントが付与される銘柄が決まっています。例えばXMではFX通貨ペア以外にも、エネルギーや商品などの取引可能な銘柄がありますが、 スワップポイントがつくのはFX通貨ペアと株価指数(現物)、ゴールド、シルバーだけ です。これら以外の銘柄では、スワップポイントは付きませんので注意してください。
スワップポイントでマイナスになる!?【XM】長期保有より短期取引を
基本手法
今回はXMで取引する上で知っておきたい、スワップポイントの注意点や通貨ごとの確認方法を紹介します。
スワップポイントとは
FXではドル円のように2カ国の通貨をペアで扱うので、金利差が発生します。
買っても売ってもマイナススワップ!?
- USDJPY(米ドル/円):ロング-0.57/ショート-5.11
- EURJPY(ユーロ/円):ロング-5.97/ショート-0.77
- GBPJPY(英ポンド/円):ロング-2.02/ショート-5.52
- EURNOK(ユーロ / ノルウェークローネ):ロング-99.68/ショート-61.08
- USDPLN(米ドル ポーランドズウォティ):ロング-28.61/ショート-29.31
- EURAUD(ユーロ/豪ドル):ロング-9.15/ショート-4.25
- AUDNZD(豪ドル/ニュージーランドドル価格):ロング-4.92/ショート-3.72
- EURGBP(ユーロ/ポンド):ロング-3.9/ショート-1.1
こういった通貨ペアを数日間保有してから損失が出てしまうと、スワップポイントも相まって思った以上に資産が減っていきます。
【2020年最新】XMのスワップポイント一覧!付与時間や計算方法も
出典:FXプライム公式サイト
スワップポイントは、未決済のポジションを翌営業日まで持ち越すこと(ロールオーバー)によって、受け取ることができます。
スワップポイント | 高金利の通貨 | 低金利の通貨 |
プラス(受け取り) | 買い | 売り |
マイナス(支払い) | 売り | 買い |
ただし、スワップポイントは、各FX業者が独自に設定しており、一部手数料が差し引かれます。
そのため、金利差の小さい通貨ペアでは、買い・売りともにスワップポイントがマイナスになる場合があります。
XMのスワップポイント一覧・ランキング
XMのスワップポイント一覧
ただし、スワップポイントは変動するので、実際にトレードするときは、最新の数値を確認するようにしましょう(確認方法は、のちほど紹介します)。
コメント