勝率70%以上で攻略!ハイローオーストラリアで安定して利益を出せる「RSIの線に触れるだけ」必勝法。スマホユーザーも必見です。
- 公開日 : 2019.7.31
- 更新日 : 2022.4.15
バイナリー
初心者さん
- RSIの動きを見るだけ で勝率UP!
- RSIを使って 更に勝率を上げる攻略法
- 検証結果 勝率78.35%で96.6万円の利益! 詳しい結果を見る
今回紹介する攻略法はテクニカル分析に不慣れな初心者にも分かりやすいシンプルなRSIのコツをつかむ事で勝率70%以上を安定して出せる 「RSIの線に触れるだけ」攻略法 です。
アオタゲン
このふにゃふにゃとした1本の線が今回使用するRSIで、 RSIはプロの投資家も必ず利用するメジャーな攻略法 です。
アオタゲン
- バイナリーオプション歴 : 10年
- 費やした投資額 : 3000万円以上
- 身銭を切り、精神的に追い詰められながらも時間を費やして得た情報を発信。
ハイローってどんな業者?
アオタゲン
ハイロー | 業者A | 業者B | |
---|---|---|---|
利益率 | 最大2.3倍 | 最大2倍 | 最大1.95倍 |
最低入金額 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
最低取引額 | 1,000円 | 1,000円 | 500円 |
出金手数料 | 無料 | 無料(※条件付) | 無料 |
利益率はペイアウト率と呼ばれていて、 利益率が高いほど沢山の利益を手にする事が出来 ます。
そして今だけ 新規口座開設するだけで5,000円のボーナス を貰えます!!
この攻略法を使って直近5か月間実際に取引した結果。
【今回取引した業者】 ハイローオーストラリア
【取引時間】 15分
【通貨ペア】 ドル/円,ユーロ/円,ポンド/円,ユーロ/ドルなど
【攻略に使ったツール】 攻略アプリMT4/5
>>PC版攻略アプリMT5の使い方
>>スマホ版MT5の使い方
【使用した攻略法】 RSIの線に触れるだけ攻略法
バイナリーオプション取引の勝率70%以上を安定して出せる「RSI」とは?
今回紹介するテクニカル分析は 非常にシンプルにエントリーポイントが分かる攻略法 です。スマホでも出来ます。
今回紹介するその攻略方法は「 RSI 」というチャート分析です。まず簡単に説明をしていきましょう。
RSIとは?
RSIとは?
『相場の買われすぎ、売られすぎを見ることで相場のトレンド(流れ)が転換するタイミングが分かる』 ものです。
アオタゲン
様々な指標がある中で RSIはエントリーポイントが凄く分かりやすくバイナリーと相性が良い です。プロトレーダーも良く利用してるインジケーターです。
- RSIが70%まで上昇すれば LOW でエントリー
- RSIが30%まで下降すれば HIGH でエントリー
RSIを使うメリットとデメリット
まず、メリットについてですが、 購入タイミングが分かりやすい ということが挙げられます。
・RSIが30%になったタイミングで HIGH で購入
・RSIが70%になったタイミングで LOW で購入
逆にデメリットについて、 RSIが70%または30%付近で必ずすぐに逆方向に動くわけでは無い ということが挙げられます。
RSIを使うには攻略アプリMT4/5が必須!
RSIを使うには 無料テクニカルチャートツールである攻略アプリMT4やMT5を利用 します。
この攻略アプリMT4、MT5ですが、パソコンはもちろんiPhone・Androidで スマートフォン用の非常に使いやすいアプリ もあるので人、場所を選びません。
【PC版】RSIを攻略アプリMT4/5に表示させる方法
上部のメニューバーから①挿入②インディケータ(インジケーター)③オシレーター④Rilative Strength Indexを選択してください。
アオタゲン
【スマホ版】RSIを攻略アプリMT5に表示させる方法
少しスクロールするとオシレータ項目が出てくるので、④Rilative Strength Indexをタップしてください。
Rilative Strength Index(RSI)の設定画面が表示されます。
RSI”だけ”を使って勝率70%以上出せるか検証。
このRSIだけを使った攻略法の 取引時間は5分取引 か、 15分取引 がおすすめです。
アオタゲン
【勝率: 74.50% 】【利益: +490,000円 】
RSIを使って攻略してみる
・RSIが30%以下まで下降すれば逆張り HIGH で購入
・RSIが70%以上まで上昇すれば逆張りの LOW で購入
攻略アプリMT4でEUR/JPY(ユーロ/円)チャートを出しています。ローソク足は バイナリーオプションHIGH 15分足 で見ています。
画像の赤い丸を見てもらうと分かるのですが、 RSIが30%以下まで下降 しています。
これは先ほども説明をしたように、為替が上昇変動をするシグナルになるので、 HIGH でエントリーをすることがベストです。
- RSIが30%になったタイミングで HIGH で購入
- 線にタッチして 鋭角にRSIが動いたタイミング で購入すると利益を出しやすい
気をつけるポイントとしては、 しっかり30%以下に達した時にエントリー をしてください。
上画面の攻略アプリMT4で30%に達した時、EUR/JPYの15分取引で HIGH でエントリーして勝利。このように、RSIの数値を見て取引をするだけでも勝つことができました。
こちらも同じくEUR/JPY(ユーロ/円)チャートで、ローソク足は 15分足 バイナリーオプションHIGH で見ています。
画像の赤い丸を見てもらうと分かるのですが、 RSIが30%以下まで下降 しています。
これは先ほども説明をしたように、為替が上昇変動をするシグナルになるので、 HIGH でエントリーをすることがベストです。
上画面の攻略アプリMT4で30%に達した時、EUR/JPYの15分取引で HIGH でエントリーして勝利。スマホでもこのように、RSIの数値を見て取引をするだけでも勝つことができました。
- 折れ曲がった角度は 鋭角ほど値動きが激しい
- このタイミングを見逃さないで購入するのがこの取引のコツ
RSIを使って更に勝率を上げる攻略法!
今回はRSIを使った攻略法を紹介しましたが、 RSIにプラスして他の攻略法を組み合わせる事で更に勝率が上げる事が可能 です!
【勝率: 80.4% 】【利益: +430,000円 バイナリーオプションHIGH 】
【勝率: 83.63% 】【利益: +288,250円 】
RSIを使ってハイローオーストラリアを攻略してみる
\ バイナリーオプションHIGH 取引を始めるまでの簡単3ステップ /
ペイアウト率最大2.30倍まで上昇キャンペーン実施中! 2.0~2.30倍までTurbo取引で上昇!利益が出やすくなるのはもちろん、マイナスになった際もカバーできる!詳細はこちらからチェックしてみてください。
\ お得に取引したい人必見!入金&取引するだけ /
当サイトで検証した攻略法を使って稼げている業者ランキング
1位:ハイローオーストラリア
ペイアウト2.3倍(払い出し2.3倍)のスプレッド取引が大人気! 短期取引で大きく稼ぐ事が可能です!
おすすめの理由は高ペイアウト率ももちろんですが、翌日出金が可能な点と 5,000円から始められる 点、 初回入金で5,000円のボーナスを貰える 点も人気の秘訣。
当サイトでも実際に検証し、1番利益を出せているおすすめの業者です。
バイナリーオプション ハイ・ロー 横浜ばーちゃん奮闘記・その1
それならFXよりもバイナリーオプションがいいんじゃないかなぁってアドバイスしたら、ガッツリ食いついてきてしまい、うーん、資料を何も用意していないし・・・、ということで、
少々お時間をいただき、前から検証をちまちま進めていたものを、ガッツリ検証してみました。
前からルールは確立していて成績も出ていたのですが、私はFXが大好きなのであまり力を入れていなかったんですね。
バイナリーオプションの検証に時間を取ることも出来なかったので、がっつり検証もしておらず。
自信はあったけど、裏付けをしていなかったという。
今回横浜ばーちゃんにやってもらうバイナリーオプションはハイ・ローと呼ばれるものです。
ハイローオーストラリアという会社が提供しています。ま、有名ドコロですね。
24オプションという会社でデモを使用するには、日本円で最低25000円入金しろとか言われますが、
ハイローオーストラリアは、登録も何もなしでいきなりデモが使用できます。これは嬉しいですねー。
で、そのバイナリーオプションのルールを横浜ばーちゃんへレクチャー。
報酬は自己申告制の成果報酬ってことで。ま、もらえないと思うんですけどね(泣)。
自分のルールを他人がやるってのは初めてなので、モニターという意味もあって、まぁいいかと。
レクチャーはけっこう時間がかかりました。
こういう時に、スカイプと画面共有(teamviewer使ってます)はすっごく便利ですね。
いちいち横浜ばーちゃんのところで行かなくてもいいし、電話代かからないし、ダラダラ喋れるし。
述べ5日間くらいはレクチャーしたんじゃないでしょうか。
終わってから思いますが、よく言われるFX商材ってこれだけ時間と手間をかけて教えてくれるのかなーって思いました。
教えてくれるんですよねきっと。自分でやれとかそういうことなら何も手法ってものを買わなくてもいいでしょうし。
2日間、やってみた合計です。あ、もちろん、デモ、ですからね。
購入資金に対して、ペイアウトが1.4倍。勝率79.2%でした。 バイナリーオプションHIGH
いやいや上出来です。
バイナリーオプションは勝率が高ければ、ガツーンと掛け金を上げてバーンと儲けるイメージがあります。
このルールはもちろんそれも可能ですが、横浜ばーちゃんのように「コツコツ」なやり方のほうが合っていると思います。
1回の購入金額が大きくなると、メンタル的にも良くないですしね。
横浜ばーちゃんのようにバイナリーオプションのレクチャーを受けたい、って人は、
下記までお問い合わせを。ただし誰にでもってわけではないです。熱意と誠実さが人を動かします。はい。
そろそろお問い合わせフォーム、つくろうかなっと。
お客さんのサイトばっかで作成して、相変わらず自分のサイトでは何もしていないという(汗)
バイナリーオプションのハイローとは?稼ぎ方やFXとの違い、おすすめ口座まで解説
※以下は「オプトレ」のチャート画面となります。
※証券会社によって表示方法が異なるのでご注意ください
逆に「判定時間には、設定した『目標レート』よりも下にレートが移動しているだろう」と思うのであれば【下降・Low】を選択します。
「予測の実現性」を簡単に説明すると、実現する可能性が高いほど、予測もしやすい場面のため、チケットの価格が安くなります。逆に、実現する可能性が低いほど、先の読めない展開のため、チケットの価格が高くなる、ということなんです。
1000円(ペイアウト金額) - (チケット購入金額) = 利益
レンジ制とは、2時間後の判定時間に実際のレートがあらかじめ設定された「目標レンジ」の範囲内に納まるかどうかを予測する取引方法です。
バイナリーオプション ハイエントリー or ローエントリー勝率が高いのはどっち?
オシレーター系指標 RSIでどこまで勝てるのか?バイナリーオプション必勝法 本日は、よく使われる有名なオシレーターRSIを使って、 バイナリーオプションではどれくらいの勝率が出るのか検証してみたいと思います.バイナリーオプションHIGH
High | Low | |
RSI(9) | 57.22% | 54.77% |
RSI(14) | 56.48% | 53.50% |
RSI(21) | 55.43% | 53.89% |
平均 | 56.38% | 54.05% |
意外にも、勝率だけ見ると ハイエントリーの方が勝率が高い 結果となりました。
平均で2.33%ハイエントリーの方が高かった です。
ただ、 エントリー回数を見ると、ローエントリーの方が多い ため、
勝率が高いのは、ハイエントリー
結果的に ローエントリーのエントリー回数は多いが、勝率が低く なり。
結果的に ハイエントリーのエントリー回数は少ないが、勝率は高く なったのではないかということです。
バイナリーオプションでボリンジャーバンド±3σタッチは99.73%勝てるのか? 今回のバイナリーオプションの検証は、 「ボリンジャーバンド±3σタッチは99.73%の確率で勝てるのか?」について検証していこうと.
High&Low(ハイロー)とは?FXとの違いと稼げる理由・おすすめの口座を紹介
GMOクリック証券の外為オプションは5種類の通貨ペアで取引可能。
YJFX!「オプトレ!」
YJFX!のオプトレ!は通貨ペアが8種類用意されており、レンジ取引にも対応しているなど本格的です。
FXプライムbyGMO「選べる外為オプション」
FXプライムもハイロー初心者におすすめの会社である他、情報量が豊富なのでFX取引のサブ口座としても活用できます。
リスクを把握した上でハイローを始めよう
RANKING
- 当サイト限定53,000円キャッシュバック
- 収益率160%超
- FX取引高世界一
※ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2020年12月 - 最大30万円キャッシュバック
- 最短即日取引
- ユーザーの9割が利益を出す圧倒的な実績
- 15万円キャッシュバック
Category
【免責事項・取引リスク】『ユアFX』における情報はあくまでも投稿者の個人的見解によるものであり、情報の真偽、会社やツールの評価に関する正確性・信頼性等について100%保証するものではありません。 掲載されている情報はFX投資を検討している方などに向けた有益情報の提供を目的としており、FXへの勧誘を目的としたものではありません。 また、掲載しているFX会社などの評価・ランキングは、8つの項目をもとにした総合評価を算出した上で作成しています。 ただし、ランキング上位のFX会社などの安全性を100%保証するものではありません。 当サイトは投資家が自分の意志に基づいた最適な取引を実現できることをミッションに掲げており、記事情報に基づいて被った損害に対して、弊社や情報提供者・監修者は一切の責任を負いません。また、『ユアFX』の掲載情報を複製、販売、加工、再利用することを固く禁じます。
コメント